ブログをご覧の皆様、こんにちは。
いつも平安ブログをご覧いただきありがとうございます。
みなさんはご自分の宗派というのはご存知でしょうか。
私もお葬儀のお手伝いをさせて頂くまで、自分の家の宗派を考えたことも聞いたこともありませんでした。
葬儀や法要に参加した時に、お経を聞いたことがあるかな?というくらいの知識しかありませんでしたが、日々お手伝いをさせていただくおかげで、こんなにたくさんの宗派があるのだととても驚きました。
各宗派によって様々な考え方があり、仏教や神道、キリスト教などたくさんの種類があるのだと知り、とても面白いなと思いました。
家族葬で無宗教のお別れ会をされる方もいらっしゃいます。
皆さまが想像するお葬儀とは少し異なり、感謝の手紙を書いたり思い出話に花を咲かせたり、故人様がお好きだった食事をして偲んだり、こういったお葬儀の形も素敵だなと思います。

大切な方を亡くすというのは本当に悲しいことですので、みんなが笑顔でというのは難しいと思います。
ただ、ほんの少しの時間でも故人様を想い過ごす短い葬儀という時間の中で、ほほ笑むことができる瞬間を1秒でもあれば、葬儀が悲しい思い出だけではなくなるのではないでしょうか。
残されたご家族のために、生前何ができるのか考える事はつらいことではなく、有意義で素敵な時間になりますね。
是非皆さまもご自分の葬儀について考えてみてください。
平安会館・文十鳳凰殿では事前相談はじめ会館見学や人形供養などを開催しております。
是非みなさま、足を運んでいただければと思います。
平安会館・文十鳳凰殿
坪井
平安会館・文十鳳凰殿 公式Instagram・Facebook・Twitterでも葬儀の様子や豆知識などをご紹介しております。
ぜひご覧ください!
◇平安会館
◇文十鳳凰殿








