愛知県西尾市に御座います文十鳳凰殿 一色斎場にてお見送りのお手伝いをさせていただきました。
【どれだけ記憶を辿ってもみても母に叱られた覚えはありません。
父と二人三脚で土木の仕事に励み、家のことも手を抜かずにこなしてきた頑張り屋です。
心に波風が立つこともあったはずなのに、いつも私たちを大きな愛で包み込んでくれていました。
それがどんなに尊いことであったのか、私たちも親になってはじめて本当の意味での母の偉大さが分かって…こうして改めて振り返ってみますと、いつの時代も心の拠り所でいてくれた母には感謝しかありません。
孫たちのお世話もしてくれて、助けてもらってばかりでした。
きっと母にとっても家族の存在は元気の源になっていたのだと信じています。
これからは父と一緒にまた2人で楽しいひとときを過ごして欲しいと切に願っています。
「お母ちゃんの娘で幸せでした…本当にありがとう」 ~娘たちより
もう今日が終わろうとした時、わたくしのスマホに着信が…
『久美子、、、久しぶり、、、今大丈夫・・・?』
「全然いいよ、どした?」
『今、母が…。」
細く詰まる声を耳にしたとき、和代のためチカラになりたいと心に決めました。お通夜の日の訪問、会った瞬間『ごめんねぇ~、仕事お休みだったのに飛ばしてくれたんでしょう?』「何で知ってるの?ってか和代のためだもん何でもするよ~。」と5年振りにお会いした始まりでした。
ご指名をいただいた際、毎回緊張とそのプレッシャーの中 如何に故人様らしいお送りとご家族様の想いをどれほど汲み取れるのか わたくし自身の集中力が試されますのでいつも頑張っています。そして、〖お役立ち〗と〖心和む=楽しく〗を心にきざみ頑張っていきます。
よっちゃん、ふーちゃん、たいちゃん、もえちゃんもありがとねぇ~。この3日間、色々とお世話になり本当に感謝しています。お疲れがでませんように…。
文十鳳凰殿 一色斎場
担当 内野 久美子
平安会館・文十鳳凰殿 公式Instagram・Facebook・Twitterでも葬儀の様子や豆知識などをご紹介しております。
ぜひご覧ください!
◇平安会館
◇文十鳳凰殿